展示終了いたしました

お陰様でイル・ドーノさんでの展示を完了いたしました。

在店させて頂いた時間がとても楽しくて、あっという間でしたが新たな事を学ばせて頂いた一週間でした。
作品をご覧下さった皆様、ワークショップにご参加下さった皆様。
お力添え頂いたイル・ドーノ様
ありがとうございました!

8/18には岩山陽平さんの器の展示がスタートするそうで、今からとても楽しみです。

ただいま展示開催中

家具と雑貨・贈り物・ワインと食事のお店 「イル・ドーノ」さんにて、7.22まで展示中です
新作は質感と染め上がりにこだわって身近な夏を描いた3種類が入荷しました
是非店頭にてご覧下さい

Aobato 潮の香りと散歩道 季節の柄の手拭い展

2018.7.15〜22

21.22日に開催のワークショップでは
アオバトの絵柄を使ってお客様オリジナルデザインのミニハンカチ制作します
Aobatoの手ぬぐい作りと同じ手法「シルクスクリーン」を是非体験してみて下さい
大人は3000円、お子様は大人と同じ内容で1000円にてご参加頂けます

[workshop]
シルクスクリーン ミニハンカチ制作体験教室
7.21(土)/ 22(日) 11:00〜12:30 / 15:00~16:30
定員各4名

ご予約の受付はイル・ドーノ札幌店
Tel 011-582-8683、または店頭にてお申込み下さい。

イル・ドーノ札幌店
11:00 ~ 18:00/定休日 : 火曜日・毎月最終水曜日
Tel : 011-582-8683 〒005‐0030
北海道札幌市南区南30条西8丁目5番1号

 

2018/7/15〜22 展示のお知らせ

このたびの大阪北部地震、被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。
まだ不安が拭えない日々かと思いますが一日も早い復旧を願っています。

この度Aobatoは、家具と雑貨・贈り物・ワインと食事のお店 「イル・ドーノ」さんにて
展示とワークショップをさせいてただけることになりました。

—————————————————————————
Aobato 潮の香りと散歩道 季節の柄の手拭い展
2018.7.15〜22
—————————————————————————

北海道の短い夏、潮の香りを緑豊かな季節を楽しむ情景を思いながら
夏の新作を交えた季節の絵柄の手拭いと布小物をご用意します。

また今回のシルクスクリーンワークショップは
シルクスクリーンのハンドプリントでミニハンカチ制作。

大人と小学生〜中学生のお子様が一緒に楽しめる内容で
大人は3000円、お子様は大人と同じ内容で1000円で受講ができ
完成した作品はすぐに持ち帰ることができます。

是非、夏の思い出作りにご家族で楽しんでいただけたら嬉しいです

[workshop]
シルクスクリーン ミニハンカチ制作体験教室
7.21(土)/ 22(日)
11:00〜12:30 / 15:00~16:30 定員各4名

ご予約の受付はイル・ドーノ札幌店 Tel 011-582-8683、または店頭にてお申込み下さい。

—————————————————————————
イル・ドーノ札幌店
11:00 ~ 18:00/定休日 : 火曜日・毎月最終水曜日
Tel : 011-582-8683

〒005‐0030 北海道札幌市南区南30条西8丁目5番1号

○地図はこちらから
https://goo.gl/maps/nZ6XRJoBDW42

フェアー出品のお知らせ

5/15(火)まで、
マルヤマクラス内 メトロクス札幌×ピッコリーナにて開催中の
「textils&pattern fair」に出品しております。

札幌市内のショップ、作家さんのテキスタイルや靴下などが揃う
見応えたっぷりのフェアー。
Aobato は季節の花柄をメインとした手ぬぐいや小物をご用意させて頂きました。


是非お立ち寄り下さい。

メトロクス札幌×ピッコリーナ  リミテッドショップ

札幌市中央区南1条西27丁目1-1 マルヤマクラス1F(食品雑貨店ジュピター向かい)
OPEN 10:00〜20:00

本日から展示スタート

作品たちとともに、皆様のご来場を楽しみにおまちしております!

Aobato 2nd exibition
日向の香りと花の声 春を訪ねる手拭い展
日時 2018年2月15日(木)~2月27日(火)11:00−19:00
場所 札幌市中央区南1条西1丁目2大沢ビル4Fpiccolina
サンチョスジャム販売開始 2/15~
和菓子工房松風 干菓子販売開始 2/16~

2.25(sun) シルクスクリーン ミニハンカチ制作体験教室 のお知らせ

今日はワークショップのご紹介です
“Aobato” の手ぬぐいは全てシルクスクリーンのハンドプリントで作られているのですが
シルクスクリーン、って耳にした事があっても良く分からない方も多いのではないでしょうか。
”Aobato”の展示に合わせて、
今年もお客さまにもシルクスクリーンを体験してもらおうと
ワークショップを行います
詳しくはこちらよりご覧ください

 

2018.2.15-2.27 2回目の個展を開催します

2017年も残すところあとわずかとなりました。

Aobatoをスタートして
様々な方のお力添えを頂きながら
反省点や今後やりたいことなどを考えているうちに
気がつけばあっという間の12月

しみじみとありがたさを感じながら

1日1日を大切に通らせていただこうと思います

この度有難いことに第2回目の個展の開催が決定しました


2018年2月の開催となります

Aobato 2nd exibition


日向の香りと花の声 春を訪ねる手拭い展


at ピッコリーナ

2018年2月15日(木)〜2月27日(火)


11:00-19:00 水曜定休 

札幌市中央区南1条西1丁目2大沢ビル4F piccolina



雪解けの暖かな風に乗って届く、日向の香りや花の声


春の便りをもらったアオバトが花々を訪ねる情景をおもいながら


現在作品製作をしています

これから少しずつ情報をお伝えできたらと思いますので
どうぞ宜しくお願い致します



まだまだ未熟者ですが
、よりよい2018年を迎えられるよう頑張ります

雑誌掲載のお知らせ

8月25日発売の雑誌 HO 119号「いま知りたい 小樽・ニセコ・岩内」(ぶらんとマガジン社)
にAobatoを掲載していただきました。
小樽物づくりのコーナーにてご覧頂けます。

小樽に住む私にも新鮮な情報が詰まった楽しい号でした。

もし良かったら、お手にとってご覧になってみて下さい。

Save

Save

space1-15夏まつり 商品のご紹介

いよいよ明日となりました
space1-15夏まつり
Aobatoから販売する商品をご紹介します
 
まずは、手ぬぐい
北国の日常や景色を描いた手ぬぐい達
シルクスクリーンのハンドプリントで1枚1枚制作しています

main.jpg

 フルサイズ(幅 約31cm×長さ 約80cm)¥1,200 / ハーフサイズ (幅 約31cm×長さ 約40cm)¥700
綿100%
フルサイズはランチョンやボトルラッピングにも使う事ができ

ハーフサイズはハンカチ、お弁当包みに丁度良い大きさ

手ぬぐいは端がきりっ放しなので
布の重なりがない分乾燥が早く衛生的なのも良いところ
お洗濯をすると糸がほつれてきますが
2~3回洗うと落ち着きます

水に触れる機会が多いこの季節、ぜひ旅行やレジャーのお供にご活用ください

お気に入りの1枚を見つけていただけたら幸いです
 
 
ブローチ ¥750
手ぬぐい生地を使用したブローチ、布の取り位置によって表情もさまざま
 
broach.jpg
サイズはφ約4cm
ストールや帽子、バッグ等に添えてお楽しみください
 
はぎれセット ¥500
手ぬぐい生地のはぎれ詰め合わせ
hagire.jpg
全部合わせて手ぬぐいハーフサイズ1枚分(幅 約31cm×長さ 約40cm)ほど
1番大きなはぎれで小物用のポーチやティッシュケースが作れます
パッチワークやくるみボタンの素材にもおすすめです
 ・
ポストカード ¥150
以前から作りたいと思っていた、北海道の身近なモチーフを描いたポストカード
postcard.jpg
クローバー、忘れな草、かもめ、魚、白樺、山の6種類が揃いました
夏のご挨拶にいかがでしょうか?
***
今回の夏まつりはちょっぴりお買い得な限定価格で販売します
また、販売と同時にプレゼントが当たる”的当て大会”を行いますので
こちらもぜひご参加くださいお客様と作品との良い出会いが生まれますように
皆様のお越しを楽しみにお待ちしております
***
”space1-15の夏まつり”
日時 2017年8月6日(日)12:00-17:00
場所 札幌市中央区南1条西15丁目1-319 シャトールレーブ1F駐車場
 
 

Save