ボードゲーム「たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。」との
コラボレーション手ぬぐい、本日からClaGlaさんwebショップで販売スタートとなりました!
原作のイメージにあわせた真っ赤なバラを描き、
シルクスクリーンの手捺染で1枚1枚染め上げました。
情熱とユーモアあふれるこちらのゲーム
是非手ぬぐいとともに楽しんでいただければ幸いです。
詳しくはClaGla web shopからご覧下さい。
ボードゲーム「たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。」との
コラボレーション手ぬぐい、本日からClaGlaさんwebショップで販売スタートとなりました!
原作のイメージにあわせた真っ赤なバラを描き、
シルクスクリーンの手捺染で1枚1枚染め上げました。
情熱とユーモアあふれるこちらのゲーム
是非手ぬぐいとともに楽しんでいただければ幸いです。
詳しくはClaGla web shopからご覧下さい。
Aobato 5th exhibition
「アオバトの旅 北の夏模様 七夕の風呂敷と手ぬぐい展」
2022.6.30(thu)- 7.11(mon)
展示でご覧いただける新作のご紹介です。
Aobatoは北海道の季節の植物や、暮らしの情景をデザインに描き、シルクスクリーンと呼ばれる技法で手染めの布作品を制作しています。
◎シルクスクリーンとは?
「シルクスクリーン」は版画や印刷技法の一種で「セリグラフ」とも呼ばれています。
型紙を使う方法で、実は日本の友禅染めや紅型、伊勢型紙、江戸小紋などをルーツとした印刷技術、海外では「ジャパニーズ・ステンシル」と呼ばれていました。
それをヒントにイギリスのサミュエル・シモンという人物が、シルクを使って「シルクスクリーン・ステンシル」としたのが始まりと言われています。
やがて「シルクスクリーン印刷」と呼ばれるようになり
1960年代のポップアートを代表するアンディーウォーホルが生み出した多くの作品もシルクスクリーンで作られたものでした。
私たちの身近に例えると、一昔前に流行した 「プリントゴッコ」や昔の学校で学級新聞など印刷した「ガリ版印刷」といえばイメージがわかる方もいらっしゃるかと思います。
小樽の鳥「アオバト」が夏の旅で出会った、暮らしや季節の情景。
気持ちが弾む夏模様となりました。
会場にてお気に入りのデザインを見つけていただければ幸いです。
ウェブ販売開始6/30 11:00~
商品ページ
https://piccolinasapporo.stores.jp/?category_id=62b6733bd085ee3e349dc5e0
次回のnewsでは、展示販売するアイテムを一挙ご紹介いたします。
是非、お楽しみに!
+++++++++++++
Aobato 5th exhibition
アオバトの旅 北の夏模様
七夕の風呂敷と手ぬぐい展
2022.6.30(thu)- 7.11(mon)
piccolina
札幌市中央区南1条西1丁目2 大沢ビル4F
11:00-19:00
火曜、水曜定休
2022.6.30(thu)- 7.11(mon)
at piccolina
夏の開催となる本展示では
「 北国の夏、潮風と共に青空をわたるアオバトの旅 」をコンセプトに
アオバトの眼に映る日々の暮らしや季節の情景、気持ちが弾む夏模様を
1 点1点手仕事で染め上げ、風呂敷や手ぬぐいに綴りました。
piccolina 限定のアイテムが今年も新たに登場し
「松風」「土居茶葉」「cavacraft」「Oasis Create」のコラボ商品も揃います。
是非、お気に入りの品物とともに爽やかな夏をお楽しみください。
Aobato 5th exhibition
アオバトの旅 北の夏模様
七夕の風呂敷と手ぬぐい展
2022.6.30(thu)- 7.11(mon)
11:00-19:00
火曜、水曜定休
piccolina
札幌市中央区南1条西1丁目2 大沢ビル4F
今回のテーマは「花かんむりと天の川」
豊かな色彩が花開く北欧の夏、そして日本の七夕に想いを馳せて
海辺の町小樽に住むアオバトが出会った夏の旅物語
そんなイメージで絵柄を作りました。
+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+
北欧では夏至祭の夜に花を摘み枕元に置いて寝ると、
夢の中で将来結婚する異性に会えるという言い伝えがあるのだそうです。七夕の彦星と織姫もあと少しで会える頃。
長い人の営みの中、夏には大切な人を想う素敵な物語が綴られてきたのですね
<Aobato 4th exhibition>
花かんむりと天の川
七夕の風呂敷と手ぬぐい展
piccolina
札幌市中央区南1条西1丁目2大沢ビル4F
2021.7.1(thr)-12(mon) 11:00-19:00
( close ) 7.6(tue)-7(wed)
※今後の緊急事態宣言等により内容に変更が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。
piccolinaさんのサイトにて、展示に向けてのnews記事をアップしました。Aobatoの作品が生まれるまでの解説や、今回の展示のテーマについてご紹介していますので是非ご覧いただけたら幸いです。
https://piccolinasapporo.stores.jp/news/60d3b770b5285a5cecf5d9c4
<Aobato 4th exhibition>
花かんむりと天の川
七夕の風呂敷と手ぬぐい展
2021.7.1(thr)-12(mon) 11:00-19:00
( close ) 7.6(tue)-7(wed)
※今後の緊急事態宣言等により内容に変更が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。
今年もAobatoの個展を行います
コロナの影響下でなかなかイベントができない状況ではありますが
様子を見ながら少しずつ作品を作り貯め準備をしてきました。
初めての夏の開催、北欧と北海道の夏や七夕に想いを馳せた絵柄が揃います。
詳細はこちらのHPやinstagram,facebook,
piccolina webshopでも追ってお知らせ致します。
雨の時期を抜けたら、気持ちの良い夏が始まります。
アオバトの手ぬぐいや風呂敷たち
是非楽しんでいただければ幸いです。
Aobato 4th exhibition
花かんむりと天の川
七夕の風呂敷と手ぬぐい展
piccolina 札幌市中央区南1条西1丁目2 大沢ビル4F
2021.7.1(thr)-12(mon) 11:00-19:00
( close ) 7.6(tue)-7(wed)
※
今後の緊急事態宣言等により内容に変更が生じる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
【小樽】うんがぷらす
【小樽】天狗山ロープウェイ 山頂駅ショップ
天狗山オリジナル「天狗」「りす」のハーフ手ぬぐいとぽち袋もご覧頂けます
https://tenguyama.ckk.chuo-bus.co.jp/guide/#Restaurant
オンラインショップ
https://tenguyama.raku-uru.jp/
【函館】はこだて工芸舎
新型コロナウイルスのニュースが絶えない日々です
1日も早い終息を願うばかりです。
皆様におかれましてはくれぐれもお大事にお過ごしくださいますよう、お見舞い申し上げます。
この度縁あって、
闇月創房さん主催 くまクラフト展【くまの棲 2020】に
トートバッグを出品させていただきました。
くまの親子を描いたのは
今ももちろん色々な事がありますが
先の世代が手を取り合い、幸せでありますようにとの願いも込めて..
本日3/19〜3/29
space1-15 203号室「闇月創房」 にて
(11:00-18:00)
またwebshopにて商品アップ次第ご覧いただけます。
webshop
https://kumanosu.handcrafted.jp/
よければご覧いただければ幸いです。
大変な時期ですが、頑張りましょう。
【イベント紹介】
ようこそ、くまの棲へ
ここは、《クラフトのくまたち》が棲むところ。
黒くま・白くま・赤ぐま、白黒くま(パンダ)
金(真鍮)・銀・革・フェルト・ガラス・陶・・・
いろんなくまたち、いろんなクラフト。
■実店舗■
くまクラフト展【くまの棲 2020】
日時:2020年3月19日(木)~29日(日) 11:00-18:00
会場:闇月創房ギャラリー space1-15・203号室
(札幌市中央区南1条西15丁目1-319-203)
Aobato「路地にいきづく暮らしのかけら 手ぬぐいと風呂敷展」
お陰様で実店舗での展示は予定どおり本日終了となります。
現在piccolinaウェブショップにて
期間限定で引き続き商品を販売させていただいております。
(商品の追加もできそうです、またお知らせさせていただきます)
ぜひそちらもご覧ください。
また
今回の展示に合わせ、2/24(月祝)
シルクスクリーンによるトートバッグ製作のワークショップを行いました。
実際に工房で使用している道具での体験です。
Aobatoの作品もこんな風に作っているのだなとご覧いただければ幸いです。
※
新型コロナウイルスの流行を踏まえ
参加者の皆様には開催についてご意向を伺い
マスクや消毒など除菌対策を行った上で開催をさせていただきました。
【初級編】
【中級編】
この度はご参加、また開催にあたり
ご協力をいただき誠にありがとうございました。
出来上がった作品を楽しんで沢山お使いいただけたら嬉しいです。
残念ながら今回ご参加が叶わなかった方も
またの機会にぜひご体験下さいね。
これから季節の変わり目を迎えますので
皆様体調には十分にお気をつけて
引き続きお元気に、素敵な日々をお過ごしください。
2.20より北欧雑貨piccolinaで始まりました、
Aobatoの”路地にいきづく暮らしのかけら 手拭いと風呂敷展”
お客様からのご要望にお応えしてウェブショップでも販売をする事になりました。
・
北海道小樽の路地に今も残る穏やかな暮らしや北海道に生息する花・草木を
題材に手捺染という手法で手拭いと風呂敷を一枚一枚 デザインから仕上げまで丁寧に行なっております。
・
是非この機会にお買い求め頂けたらと思います。手拭い/風呂敷はゆうパケットで200円で全国発送が可能です
枚数が多くなって送れない場合は一番安い方法を探してお送りします)ファブリックパネルは通常と送料が変わります
ここのページに添付してある送料をご確認の上ご注文ください
・
販売開始 2月26日(水)20:00~
3/8 (日) までの限定販売となります
https://piccolina.ocnk.net/product-group/211
実店舗での展示販売は今週末3/1(日)までとなります。
ご注文お待ちしております
@aobato_otaru #aobato #手拭い #風呂敷 #小樽